出勤してから退社するまでPCのモニターを見続け、通勤時間はスマホでニュースを読んだり、たまったLineの返信。
家に帰ってからはZoomで友達と喋るか、Amazon Prime で映画を見る。お風呂に入るときも当たり前のようにスマホを持っていく。
朝起きてもスッキリしないし、肩こりもひどくなる。
最近は、目のピクピクが止まらない。シワも増えた気がする。
完全にデジタル依存症。
体の不調が気になっていた時に、ちょうどニュースでデジタルデトックス特集をやっていました。
在宅勤務が増え、人と合うこともなくなり、動くことも少なくなり、PCやSNSやを見続けて不調を感じる人が増えているとのこと。
デジタルデドックスとは、デジタルデバイスとの距離を置き、暮らしのストレスや疲れを減らす、ということだそう。
そのデジタルデトックスをすることにより、
・睡眠の質が良くなる
・目の疲れが取れる
・ストレスが減る
・不安がなくなり心が安定する
・想像力・ひらめきが高まる
・肌艶が良くなる
・笑顔が増える
良いことだらけ。全部手に入れたい!!
ということで、完全に手放すのは無理だけど、今までスマホを持ってた無駄な時間を、他のものに変える努力をしています♫
意外に良かったのが、自律神経を整えたり、自己肯定感の向上を促す効果があるらしいスクラッチアート!
スクラッチ宝くじのように、削るという作業がとても気持ちがいい!!しかも絵が下手でも、キレイな絵を描かけている錯覚が自己肯定感を上げるらしい。素晴らしい!!
仕事の合間にPCから離れる時間を作り、ハーブティーを飲みながら石と語る。この時間が至福のひととき♫
瞑想する時間を一日一回作る。必ず石をもったり側に置くとより瞑想に入りやすくなります!オススメ。
最近寝るまでの時間は、スマホでの暇つぶしを止め本を読み始めました。今までテレビやスマホでワチャワチャしていた頭の中が、すごく静かに穏やかに眠りにつけれるようになった気がします。
ぜひみなさんも、スマホを持つ時間を減らし、自分の心や体が喜ぶ時間を作ってみてください。見える世界が変わって笑顔が増えそうです!