RA

  1. 石の種類

    ゴールドルチル(ルチルクォーツ)とは?

    金運・財運を引き寄せ、強い活性化をもたらす経営者向きのパワーストーンゴールドルチル(ルチルクォーツ)は強い活性化エネルギーを持つパワーストーンで、金運…

  2. スタッフ日記

    60日に1度の己巳の日に天河神社へ行ってきました!

    この日は、偶然にも60日に一度やってくる己巳(つちのとみ)の日。巳の日とは、十二支の一つヘビの日で、弁財天の遣いがヘビということに由来し、弁財天さまの…

  3. 石の種類

    クォーツ(水晶)とは?

    浄化力・開運力に優れた万能で最高のパワーストーンパワーストーンの基本の石と言われるクォーツ(水晶)は、太古から強い浄化力を持ち、占術や呪術的な使用はも…

  4. スタッフ日記

    雪の日の「明治神宮」

    立春を迎えても、まだまだ寒い日が続いてますね!あと少しの辛抱・・・と思いながらも、雪が降るのも待ちどうしかったりもします。先週、都内でも珍しく雪が降り…

  5. スタッフ日記

    東京大神宮「お雛さま形代」に願いを込めて

    飯田橋にある東京大神宮をお詣りさせていただきました!江戸時代、人生に一度きりの大旅行という覚悟で出掛けた人が多いお伊勢参り。多くの人の願いから明治天皇…

  6. マヤ暦

    マヤ暦:「節分とKin1 」新しい時間の旅スタートです!

    マヤ暦で今日は、Kin260。5/19 Kin1で始まった260日間の旅が終わる日です。赤い城:種まきをするとき (Kin1〜52)白い城:洗…

  7. 石の種類

    カルサイトとは?

    持ち主に勇気を与え問題を取り除いてくれる魔法の石ネガティブな考えを取り除いてくれる強い浄化の力があるパワーストーン。前も見えない暗い状況だったとしても…

  8. スタッフ日記

    【美保神社】【万九千神社】【六所神社】神々と出会う出雲の旅・神在月④

    美保神社全国にあるえびす社約三千の総本宮となる美保神社。美保関の海の目の前にあります。出雲大社と美保神社両方参拝することで、両詣りとなって御利…

  9. スタッフ日記

    【出雲大社】【北島国造館】神々と出会う出雲の旅・神在月③

    ついに辿り着きました!念願の出雲大社と大しめ縄!!三の鳥居には、樹齢400年以上の松の参道があります。参道中央の道は、神様の通り道。そ…

  10. 石の種類

    ガーネットとは?

    持ち主を守護し生命力を高め、多産と豊穣をもたらす豊穣を象徴するガーネット。努力する者を守護し確実に目標達成へと導いてくれるでしょう。また人を愛する心を…

  1. マヤ暦

    【マヤ暦】自分の太陽の紋章を出してみよう!
  2. 石の浄化方法

    パワーストーンのお手入れ(6つの浄化方法)
  3. ワクワクする鉱物の話

    【ワクワク鉱物図鑑2】地下の世界巨大クリスタル!
  4. セドナ

    鉱物の街 Arizona Tucson
  5. 成功する経営者と水晶の話

    【 成功する経営者と水晶の話】1. 経営者にとっての「選択」とは
PAGE TOP