スタッフ日記

雪の日の「明治神宮」

立春を迎えても、まだまだ寒い日が続いてますね!あと少しの辛抱・・・と思いながらも、雪が降るのも待ちどうしかったりもします。

先週、都内でも珍しく雪が降り、山手線に乗って職場に向かっていたら、急に呼ばれた氣がして途中下車してしまいました。

赤い竜のWS中だったからとっても軽い!
雪の明治神宮見たい!!神様に会いたい!!

明治神宮は東京のど真ん中にありながら、想像以上に広い!ということを思い出し少し不安に。

そんな不安はすぐ消え、雪が舞い散る中いつもと違う素敵な景色を見せてくれました!

あの角を曲がれば神様に会える!

こちらが雪の日のご本殿。

御祭神は、

・明治天皇
・昭憲皇太后

うっすら雪化粧をした南神門も素敵でした。

樹齢100年ほどの夫婦楠。明治神宮で有名なパワースポットの1つです。

ご祭神として祀られている明治天皇昭憲皇太后が仲睦まじかったことから、この夫婦楠の御利益は縁結び夫婦円満、そして家内安全なのだそうです。

拝殿で参拝した後、この楠の間からも願いを伝えてみてください!

拝殿前でお詣りして目を開けたら、目の前に白無垢の花嫁さんが歩いていました!

びっくり!

そしてとっても綺麗!!

雪の結婚式になるなんて、お二人にとっても最高の日になったんじゃないかと♪

神宮御苑

雪の日なのに、すでに体の芯から冷えているのに、なぜか入ってしまった神宮御苑。

ここは、江戸時代に加藤家、井伊家の下屋敷の庭園だったところ。明治時代に宮内省の所管となり、昭憲皇太后のために整備された庭園だそうです。

神宮御苑には、もう一つのパワースポットとして人気の清正の井戸があります。

戦国大名 加藤清正によって掘られたとされる清正井は、この井戸の写真を待ち受けにすると良いことが訪れると言い伝えれ、一躍大人気に!

いつもは整理券を受け取って並ばないと見れない井戸。

雪のおかげで独り占め!

水温は常に15度ぐらいあるそうで、雪で凍った体には体も心もほっこり。

滞在時間2時間。雪の日に遊び過ぎました!

そんなことが出来たのも、エネルギーが軽くて楽しく動き回れる赤い竜の13日間だったから!

13日間はとことん楽しみました!

みなさんどんな日々を過ごされましたか?

昨日からは、白い魔法使いの13日間に入りました。この13日間にすることは、言葉を氣をつけることです!

あなたは、魔法使い!あなたの言葉の通りになります♪

ぜひともマヤの暦を取り入れて、地球を楽しんでください!自分らしくとっても氣持ちが楽に生きられるようになります!

関連記事

  1. スタッフ日記

    お守りの正しい保管の仕方!

    みなさんお守りは1つはお持ちですよね?初詣の時に購入したり、旅行先で…

  2. スタッフ日記

    お風呂で浄化!何か感じやすい方必見です!

    「最近イライラしやすい」「体が疲れやすい」「なんか体が重い気がする」…

  3. スタッフ日記

    孔子に会いに湯島聖堂へ

    いつも学びを与えてくれる易経。何十回何百回も読んだ、「子曰く・・・」…

  4. スタッフ日記

    パワーストーンの購入で迷ったとき!

    自分に合うパワーストーンを選びたい「自分にあったパワ…

  5. スタッフ日記

    澄んだ水が気持ち良い!パワースポット忍野八海

    ここは以前訪れた「忍野八海」。世界文化遺産 富士山の構成資産のひとつ…

  6. スタッフ日記

    マヤ暦の新年がやってくる!

    今マヤ暦では、年末の忙しい時期に入っています。そして、最後の赤い蛇と…

  1. 石の浄化方法

    パワーストーンのお手入れ(6つの浄化方法)
  2. スタッフ日記

    【マヤ暦】春分と秋分 の日だけに降臨するククルカン この日にすること!
  3. マヤ暦

    【マヤ暦】自分の太陽の紋章を出してみよう!
  4. ワクワクする鉱物の話

    【ワクワク鉱物図鑑2】地下の世界巨大クリスタル!
  5. アリゾナ セドナetc

    鉱物の街 Arizona Tucson
PAGE TOP