スタッフ日記

珍しい原石アクアマリンを入荷しました!

店長の米山です。

本日は珍しい原石アクアマリンに出会いましたので、紹介します!

アクアマリンはジュエリーとしても愛されている天然石なので、聞いたことがある方も多いと思いかもしれません。

アクアマリンは今から2000年前にラテン語の「水」と「海」意味するところから名前が付けられたと言われています。その名前の通り清らかなイメージがある青い天然石です。

中世ヨーロッパではロウソクの明かりだけでも美しく輝いたことから、夜会用の宝石としても愛用されてきた歴史のある宝石です。またブラジル、モザンピーク、パキスタンなどと世界中で採れ、産地によって表情が違うのも魅力的です。

品のある美しい青色のネパール産アクアマリン!

え?ネパール産アクアマリン?
アクアマリンの産地として聞いたこと少ないかもしれませんが、こんなにも美しく品のある青色を宿した結晶になるのがネパール産アクアマリンです。原石のままなのに照りと輝きが素晴らしく、透明度の高い部分を覗けば幻想的な青い世界を見ることができます。

原石コレクターはもちろんですが、エネルギーも素晴らしいのでパワーストーン好きの方にもオススメです!

大迫力のパキスタン産アクアマリン!

アクアマリンを宝石で見慣れている方はビックリされるかもしれませんが、こんなにも大きなアクアマリンの原石が採れることがあります。パキスタン産は高品質で有名な産地の一つです。144gもの大きさがある大迫力のアクアマリンです。

上部には黒いトルマリンが一緒にくっついていて、鉱物的にも是非コレクション加えたいアクアマリンですね。アクアマリンのエネルギーを求めている人にもオススメしたいです。

アクアマリンは昔から海や水と深い関わりがあり、人魚の涙が宝石になったと言われるほど神秘的なストーリが言い伝えられているほどです。幸福や若さをもたらしてくれるパワーストーンとしても人気が高いです。

ネパール産、パキスタン産の原石アクアマリンを近いうちに商品としてご紹介させていただきます。現品限りなので是非チェックしてください!

関連記事

  1. スタッフ日記

    書く瞑想で心を穏やかに!!

    外に出られないこの時期。テレビをつけると不安を煽るニュースばかり。…

  2. スタッフ日記

    【セドナ】癒しのパワースポット! レッドロック・クロッシング

    今日はセドナの地元の人にも人気の【レッドロッククロッシング】から!…

  3. スタッフ日記

    秘密基地紹介!

    今日は、大人も憧れる秘密基地を紹介!普段加工作業をしている作業場で…

  4. スタッフ日記

    新宿御苑のプラタナス並木

    少しずつ木々も色づき始めましたね!毎年この季節になると、出かけなきゃ…

  5. ワクワクする鉱物の話

    「鉱物女子&男子」のための 小さな原石特集! その1

    子供の頃、通学路や川原で拾った石を自分の宝物箱に大事にしまった記憶あり…

  6. スタッフ日記

    24時が神様とのお約束♪ 一陽来復!

    今年も穴八幡宮の「一陽来復」の御守りをもらいに行ってきました!江戸時代…

  1. 成功する経営者と水晶の話

    【 成功する経営者と水晶の話】1. 経営者にとっての「選択」とは
  2. マヤ暦

    12.黄色い人:感動を伝え人生を変容させるプロモーター
  3. セドナ

    鉱物の街 Arizona Tucson
  4. マヤ暦

    【マヤ暦】自分の太陽の紋章を出してみよう!
  5. ワクワクする鉱物の話

    【ワクワク鉱物図鑑2】地下の世界巨大クリスタル!
PAGE TOP