スタッフ日記

梅雨の季節の楽しみ!

ここはあじさい寺として有名な、京都宇治にある三室寺です。

かわいい?宇賀神様が出迎えてくれます!

2万株のあじさいが咲く様は絶景!

何色の紫陽花が好きですか?

ハート型のあじさいを見つけると恋愛運がアップすると言われています!

紫陽花と天然石は撮影の相性ぴったり!とっても華やかに写ります!

雨の日は紫陽花が生き生きと喜んで見えますね!

そして外に出られた石たちもキラキラです。

晴れの日より、曇りの屋外が一番写真写りがキレイです。

梅雨だからとお家にこもらず、お気に入りの石を連れて外にでかけてみてください!

雨の日だからこその景色も楽しめます♪

関連記事

  1. スタッフ日記

    丸玉はお出かけのお共に最適!

    お出かけする時は、必ず石を持ってお出かけします!一番のオススメはやっ…

  2. スタッフ日記

    神保町の古本屋さんに行ってきました!

    神保町は、時代が移っても変わることなくノスタルジックな雰囲氣ただよう…

  3. スタッフ日記

    【日御碕神社】神々と出会う 出雲の旅・神在月①

    旧暦10月は、神々が出雲に集まり、人に見えないさまざまなこと、特に人…

  4. スタッフ日記

    本物の愛を手に入れる 「インカローズ」

    パッションローズと呼ばれる「インカローズ」。もう一度、情熱的な恋を…

  5. スタッフ日記

    【マヤ暦】春分と秋分 の日だけに降臨するククルカン この日にすること!

    明日は、春分の日。宇宙元旦とも呼ばれ、宇宙のエネルギーが地球…

  6. スタッフ日記

    運慶が仏像づくりでこだわった“水晶”の使い方とは

    東京国立博物館で開催中の史上最大の「運慶展」。2008年には運慶作とさ…

  1. ワクワクする鉱物の話

    【ワクワク鉱物図鑑2】地下の世界巨大クリスタル!
  2. アリゾナ セドナetc

    鉱物の街 Arizona Tucson
  3. 石の浄化方法

    パワーストーンのお手入れ(6つの浄化方法)
  4. スタッフ日記

    【マヤ暦】春分と秋分 の日だけに降臨するククルカン この日にすること!
  5. マヤ暦

    【マヤ暦】自分の太陽の紋章を出してみよう!
PAGE TOP