スタッフ日記

梅雨の季節の楽しみ!

ここはあじさい寺として有名な、京都宇治にある三室寺です。

かわいい?宇賀神様が出迎えてくれます!

2万株のあじさいが咲く様は絶景!

何色の紫陽花が好きですか?

ハート型のあじさいを見つけると恋愛運がアップすると言われています!

紫陽花と天然石は撮影の相性ぴったり!とっても華やかに写ります!

雨の日は紫陽花が生き生きと喜んで見えますね!

そして外に出られた石たちもキラキラです。

晴れの日より、曇りの屋外が一番写真写りがキレイです。

梅雨だからとお家にこもらず、お気に入りの石を連れて外にでかけてみてください!

雨の日だからこその景色も楽しめます♪

関連記事

  1. スタッフ日記

    60日に1度の己巳の日に天河神社へ行ってきました!

    この日は、偶然にも60日に一度やってくる己巳(つちのとみ)の日。…

  2. スタッフ日記

    お清めのお塩とお砂で部屋を浄化!

    インスタで、#おうち時間 を見ると、歌ったり踊ったり、美味し…

  3. スタッフ日記

    【石とカフェ巡り】但馬屋珈琲店(新宿)

    作業に息詰まると、こっそり「友」を連れてでかけたくなる。今日は…

  4. スタッフ日記

    年末の風物詩「酉の市」2021

    気づけばもう11月に入ってしまいました。今年もあと2ヶ月です。…

  5. スタッフ日記

    明治神宮鎮座百年祭奉納のあかり「夢鈴」

    日本でも有名な神社の一つでもある明治神宮は、新しくなった原宿駅から徒…

  6. スタッフ日記

    宇宙旅行と天然石

    私事ですが、先日「宇宙ヒプノセラピー」というものを体験しました。ヒプ…

  1. ワクワクする鉱物の話

    【ワクワク鉱物図鑑2】地下の世界巨大クリスタル!
  2. 石の浄化方法

    パワーストーンのお手入れ(6つの浄化方法)
  3. アリゾナ セドナetc

    鉱物の街 Arizona Tucson
  4. スタッフ日記

    【マヤ暦】春分と秋分 の日だけに降臨するククルカン この日にすること!
  5. マヤ暦

    【マヤ暦】自分の太陽の紋章を出してみよう!
PAGE TOP