スタッフ日記

年末の風物詩「酉の市」

毎年恒例の行事。今日は一の酉。
いつも見守ってくださっている、新宿の花園神社へお参りに行って来ました!

今年の酉の市、いつもと違うところは、大好きな屋台がないこと・・・。イカ焼きもたこ焼きも大判焼きも食べられないこと。どちらかというと、屋台が重要な私にとっては、だいぶ寂しいお参り。

▲通常の参道と変わらない風景。

▲紅葉も始まり、すっかり秋らしい。ぽかぽかな日差しが心地よかったです。

▲酉の一限定の小さな花熊手を購入しました!飾るときは熊手の正面を玄関にむけて飾ります!

今年も三の酉まであります。
二の酉14日(土)
三の酉26日(木)
是非出かけてみてください!

どんな状況であろうとも、年末は来るんですね!今年もあと少し、みなさまが心豊かに、無事に過ごせますように♪

そして来年は、良い年になりますように!!!!!

関連記事

  1. スタッフ日記

    パワーストーンの購入で迷ったとき!

    自分に合うパワーストーンを選びたい「自分にあったパワ…

  2. スタッフ日記

    「神むすび」で有名な阿佐ヶ谷神明宮

    秋になると急に行動的になる冬眠前のクマのようで、事務所にいる時間が一…

  3. スタッフ日記

    代々木上原でトルコ旅行「東京ジャーミイ」

    禁断症状がでてきていて、とにかく海外に触れたい!目黒の碑文谷…

  4. スタッフ日記

    気晴らしに遊んでみてください!

    パワーストーンの詳細はこちらから↓・アクアマリン・アポフィ…

  5. スタッフ日記

    ご誕生1250年真言密教の聖地【高野山】①

    今年は、弘法大師空海がご誕生されてから1250年という節目の年。…

  6. スタッフ日記

    60日に1度の己巳の日に天河神社へ行ってきました!

    この日は、偶然にも60日に一度やってくる己巳(つちのとみ)の日。…

  1. マヤ暦

    【マヤ暦】自分の太陽の紋章を出してみよう!
  2. 石の浄化方法

    パワーストーンのお手入れ(6つの浄化方法)
  3. アリゾナ セドナetc

    鉱物の街 Arizona Tucson
  4. ワクワクする鉱物の話

    【ワクワク鉱物図鑑2】地下の世界巨大クリスタル!
  5. スタッフ日記

    【マヤ暦】春分と秋分 の日だけに降臨するククルカン この日にすること!
PAGE TOP