- ホーム
- 過去の記事一覧
パワースポット
-
海に浮かぶパワースポット「八百富神社」
八百富神社は、三河湾に浮かぶ、周囲約680メートルのかわいらしい小島(竹島)にあり、島全体が神域となる特別な場所です。岸からの距離は約400メ…
-
新宿総鎮守「熊野神社」で予祝お花見!
新宿でお花見といえば、もちろん新宿御苑ですが、ちょっと穴場でとっても気持ちの良いお気に入りのお花見スポットを紹介します!西新宿ならびに新宿駅周辺及び歌舞伎町を…
-
新宿御苑のプラタナス並木
少しずつ木々も色づき始めましたね!毎年この季節になると、出かけなきゃ!!という衝動にかられ、デスクに座っている時間が一気に減ります。そして、出歩きすぎて風邪を…
-
年末の風物詩「酉の市」
毎年恒例の行事。今日は一の酉。いつも見守ってくださっている、新宿の花園神社へお参りに行って来ました!今年の酉の市、いつもと違うところは、大好きな屋台がないこと…
-
日枝神社の「花手水」
花手水(はなちょうず)って聞いたことありますか?神社やお寺でお参りする前に、身を清めるために柄杓で手を洗うことを、手水(ちょうず)と言います。最近神社を訪れて…
-
明治神宮鎮座百年祭奉納のあかり「夢鈴」
日本でも有名な神社の一つでもある明治神宮は、新しくなった原宿駅から徒歩1分という東京のど真ん中に鎮座しています。境内はもう別世界。都心とは思えないほど豊かな自…
-
澄んだ水が気持ち良い!パワースポット忍野八海
ここは以前訪れた「忍野八海」。世界文化遺産 富士山の構成資産のひとつで、日本の名水百選に選ばれた、澄んだ水の気が良いパワースポットです!富士山の雪解け水が数十…
-
「神宮」へのお礼参りと「椿大神社」
毎年恒例の伊勢詣りに行って来ました!1年の感謝を伝える旅。一昨年の大雪の日とは違い、こんなに暖かい伊勢は初めてで、最幸に充実した旅になりました!!…
-
猿のパワーで仕事運・恋愛運UP! 日枝神社
12月に入って、忘年会や行事が増え、気持ちまで忙しくなるこの季節。静かな場所みつけて、ゆっくりお散歩したくなりました!今日行きたくなったのは、東京赤坂にある…
-
”神の国”で最後の夏休み♪
夏休み最後に東京から中央道で2時間。”神の国”長野県に♪実は”神の国”という呼び名に惹かれ、何度も足を運んでしまう場所^^;普段聞き慣れている「…