スタッフ日記

一番の応援団は氏神様!

最近、以前よりも神事に関わることがより多くなりました。

特に2022年は、心の力を見出す年と言われ、人間の本来の精神を取り戻す時代だそう。

古神道から伝わる禊、祓いを通じて自分と神との関係を作り、心身ともに浄化し使命に生きることを目指す時なんだそうです。

ブログを見ていただいてもわかるように、いろいろな神社にお詣りさせていただいております。今年は、奈良県の天河神社、伊勢神宮、出雲大社。

全国たくさんの神社に行くと良いことあるのか…。開運するのか?

そういうことではありません。

どこの神社をお詣りさせていただいても、やっぱり一番大切にしてるのは氏神様です。そして必ず力になってくれるのも氏神様です。  

絶対に!

氏神様とは、

古代は、氏族が一定の地域に集団で暮らし祖先神として崇められてきたました。他の神社へお詣りしてはいけないと言われるほど。

時代の移り変わりの中で、中世には「武士団の守り神」として、現代では、「地域を守る神さま」として、時代や祈る人によってその性格を変えながらも、信仰する人たちの祈りの対象となっています。

氏神様と関係を作ることで、魂がぐんぐん成長していきます。

そして、心をより豊かにし、たくさんのご縁をいただけます。

この春の気が満ちた新緑に季節、ぜひ氏神様にご挨拶に行ってみてください!

ご挨拶に行けば必ず喜んでくださるし、びっくりするほどの応援が入るかもしれません!

関連記事

  1. スタッフ日記

    石を使ってデジタルデトックスの習慣を手に入れる!

    出勤してから退社するまでPCのモニターを見続け、通勤時間はスマホでニ…

  2. スタッフ日記

    雪の日の「明治神宮」

    立春を迎えても、まだまだ寒い日が続いてますね!あと少しの辛抱・・・と…

  3. スタッフ日記

    息を呑む美しさ「カトリック碑文谷教会」

    今日は東京目黒区の碑文谷(ひもんや)。緑の多いお洒落な雰囲気の通り…

  4. スタッフ日記

    東京大神宮「お雛さま形代」に願いを込めて

    飯田橋にある東京大神宮をお詣りさせていただきました!江戸時代…

  5. スタッフ日記

    東京国際ミネラルフェア 2017秋

    9/29(金)〜10/2(月)まで新宿で東京国際ミネラルフェアが開催さ…

  6. スタッフ日記

    日本最古の神社「不二阿祖山太神宮」

    富士山の東北麓に不二阿祖山太神宮という神社があります。日本最古の神社…

  1. 石の浄化方法

    パワーストーンのお手入れ(6つの浄化方法)
  2. マヤ暦

    【マヤ暦】自分の太陽の紋章を出してみよう!
  3. アリゾナ セドナetc

    鉱物の街 Arizona Tucson
  4. ワクワクする鉱物の話

    【ワクワク鉱物図鑑2】地下の世界巨大クリスタル!
  5. スタッフ日記

    【マヤ暦】春分と秋分 の日だけに降臨するククルカン この日にすること!
PAGE TOP