スタッフ日記

春爛漫!桜色の丸玉とお出かけ。

待ちに待った春が来ましたね!!

暖かくなったと思ったら雪が降ったり、気温差が激しくて服装に悩みますが、お外に出るのが楽しみな季節ですね。

▲ 東京のお伊勢さんと親しまれている東京大神宮。1月に伊勢神宮にお詣りしたので、東京大神宮にもご挨拶です。河津さくらがギリギリ見れました!

▲ とっても可愛い桃の花!

▲ 毎年来るお気に入りの場所。新宿にある熊野神社です。完璧なタイミング!

春だからなのか、ピンク色の石たちが気になる。

今日はこの桜色の丸玉と一緒です!

みなさんも春を探しに石と出かけてみてください!

ローズクォーツを見る>>

関連記事

  1. スタッフ日記

    息を呑む美しさ「カトリック碑文谷教会」

    今日は東京目黒区の碑文谷(ひもんや)。緑の多いお洒落な雰囲気の通り…

  2. スタッフ日記

    東京十社巡り:① 赤坂氷川神社

    突然思い立って、東京十社巡りを始めてみました!東京十社とは元…

  3. スタッフ日記

    シャーマンの「火の儀式」で心の不安を手放す!

    古来から火には力があると言われ、世界中で宗教を越え様々な方法で伝え続…

  4. スタッフ日記

    「神宮」へのお礼参りと「椿大神社」

    毎年恒例の伊勢詣りに行って来ました!1年の感謝を伝える旅。一昨…

  5. スタッフ日記

    横浜媽祖廟の貔貅(ヒキュウ)を飼うことにしました!

    横浜中華街の中心にある横浜媽祖廟は、清国領事館があったといわれる場所…

  6. スタッフ日記

    年末の風物詩「酉の市」2021

    気づけばもう11月に入ってしまいました。今年もあと2ヶ月です。…

  1. ワクワクする鉱物の話

    【ワクワク鉱物図鑑2】地下の世界巨大クリスタル!
  2. スタッフ日記

    【マヤ暦】春分と秋分 の日だけに降臨するククルカン この日にすること!
  3. アリゾナ セドナetc

    鉱物の街 Arizona Tucson
  4. 石の浄化方法

    パワーストーンのお手入れ(6つの浄化方法)
  5. マヤ暦

    【マヤ暦】自分の太陽の紋章を出してみよう!
PAGE TOP