スタッフ日記

目まぐるしく変わるこの世の中で、「変わらないもの」とは。

私達が手にする天然石は、千年で数cmしか成長しないと言われ、人間の世界では想像できないほどの長い年月を掛けて形になった結晶です。

天然石に魅了されている人の中には、好きな理由が「変わらないものだから」とおっしゃる方がいます。

自分の心や人の気持ち、人間関係、環境。ニュース、最新機器。
植物など命あるものは、いつか枯れて無くなっていく物。

毎日目まぐるしく変わる世の中で、こんな時代だからこそ「変わらないもの」に目を向けると人の心は落ち着くんだそうです。

今日紹介する本も「変わらないもの」の一つ。

2500年もの時を越え読み継がれてきた古典書「孫子の兵法」。

「孫子の兵法」とは、中国春秋時代(紀元前500年ごろ)に、思想家孫武によって書かれたとされる兵法書のことを言います。経営者や指揮官、思想家、スポーツの世界などで幅広く活用されており、松下幸之助やビル・ゲイツなど名経営者が愛読したことでも知られています。

難しい!とか戦術とか怖そう!と避けてきた方でも、ビジュアルで読み解いたこの本は、とても読みやすい内容になっています。

そして、今まで勉強されてきた方にも、ビジュアルで見ることによって新しい発見がありそうです!

ぜひご覧ください!

関連記事

  1. スタッフ日記

    海に浮かぶパワースポット「八百富神社」

    八百富神社は、三河湾に浮かぶ、周囲約680メートルのかわいらしい小島…

  2. スタッフ日記

    探し物を求めて!

    今日はちょっと探し物があって、いつもお世話になっているオーナーさんの一…

  3. スタッフ日記

    酉の市とは~「一の酉」花園神社へお参り

    昨日は【一の酉】いつも見守ってくださっている、新宿の花園神社へお参…

  4. スタッフ日記

    関東一のパワースポット三峯神社で念願の「白い氣守」を入手!

    数々のアスリートや芸能人たちがこぞって訪れる関東一の超パワースポット、…

  5. スタッフ日記

    明治神宮鎮座百年祭奉納のあかり「夢鈴」

    日本でも有名な神社の一つでもある明治神宮は、新しくなった原宿駅から徒…

  6. スタッフ日記

    新宿御苑でお花見♪

    お花見の季節に毎年必ず行くのは、ここ【新宿御苑】。広大な園内は、大都会…

  1. ワクワクする鉱物の話

    【ワクワク鉱物図鑑2】地下の世界巨大クリスタル!
  2. マヤ暦

    12.黄色い人:感動を伝え人生を変容させるプロモーター
  3. セドナ

    鉱物の街 Arizona Tucson
  4. 石の浄化方法

    パワーストーンのお手入れ(6つの浄化方法)
  5. マヤ暦

    【マヤ暦】自分の太陽の紋章を出してみよう!
PAGE TOP